上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
- --/--/--(--) --:--:--|
- スポンサー広告
-
-
■TOUR DE HDR 2012 Vol.13 No.12第13ステージ 金甲山送信所 世間では、東京スカイツリーの開業の話題で
持ちきりです。
HDRしてみたいんですが、遠い!
ふと、地元で、似たものはないかと思い・・・?
そうだ!テレビ電波の送信所つながりで、金甲山の電波塔だ!
ロードバイクTIMEで登ってきました。
ワイルドだろー!
途中で、児島湾締切堤防と
岡南飛行場でフォトぽたしました。
■児島湾締切堤防
HDR処理して、
さらに、
コンストラストを強調してみました。
HDRブログを初めて3年目ですが、
最近は、始めたころに比べて、
ギトギト色の処理が少なくなって、
普通の写真に近いHDRが多くなった気がします。
迫力不足、
インパクト不足、
驚驚死差(おどろおどろしさ)不足
そのうち、おどろおどろしいHDRもねらってます!
■児島湾締切堤防
海側!
■児島湾締切堤防
こちらは、海側!
このすぐ先の、新岡山港からは、
小豆島行きのフェリーが出ています。
まだ、ロードバイクで走ったことのない島です。
そのうち、「小豆イチ」もやってみたいと思ってます。
■ロードバイクTIME


にほんブログ村
にほんブログ村
スポンサーサイト
- 2012/05/29(火) 05:00:57|
- 金甲山送信所
-
| トラックバック:1
-
| コメント:2
■TOUR DE HDR 2012 Vol.13 No.12第13ステージ 金甲山送信所 世間では、東京スカイツリーの開業の話題で持ちきりです。HDRしてみたいんですが、遠い!ふと、地元で、似たものはないかと思い・・・?そうだ!テレビ電波の送信所つながりで、金甲山の電波塔だ!ロ?...
- 2012/05/29(火) 08:49:20 |
- まとめwoネタ速neo