上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
- --/--/--(--) --:--:--|
- スポンサー広告
-
-
■TOUR DE HDR 2012 Vol.12 No.22第12ステージ ロードバイク試乗会 4月14日(土)BICYCLE PRO SHOP なかやま 主催の試乗会
「BPSなかやまサイクルフェスタ2012」に参加しました。
そこでのHDRです。
■S-Works Shiv Di2 試乗後のビーチさん
一緒に試乗会に行ったビーチさんにお願いして、
SHIVをもってHDRさせてもらいました。
UCI規格を無視して、
トライアスロン専用車を作る
スペシャの意気込みには恐れ入ります。
■S-Works SHIV 黒
SHIVの黒です。
シフトが電動ではありませんでした。
■S-Works Shiv Di2 
S-Works Shiv Shimano Dura-Ace Di2
1,100,000円に試乗しました。
こんなバイクに乗れる機会はめったにありません。
もうご存知だとは思いますが、
SHIV(シヴ)の特徴は、
トライアスロン専用設計になっていて、
極端にダウンチューブが広く、
この幅が、UCIの規格外なので、
UCI公認レースでは走れません。
なぜこんなに、ダウンチューブの幅が広いかは、
ダウンチューブとヘッドチューブの
内側にちょうど収まる
Fuelselage™
インテグレーテッドハイドレーション(内蔵型給水)システムが
内臓されているからです。
チューブで走りながら給水できるのです。
ボトルゲージやボトルがないため
空気抵抗が軽減されています。
TTバイクみたいですが、
トライアスロン専用なので、
長距離を走っても疲れないよう
設計されていて
自分みたいなへなちょこライダーが乗っても
とってもしなやかで快適です。
操作もしやすく、よく走ります。
フレームは横風に最適に対応する設計で、
空力特性はレースに使えるフレームの中で世界最高。
速いはずです。
すごいバイクでした。
明日から、詳細のHDRアップしていきます。
お楽しみに!
specialized.comはこちらSHIVはこちら


にほんブログ村
にほんブログ村
スポンサーサイト
- 2012/05/04(金) 05:29:24|
- ロードバイク試乗会
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0